(イメージです。)
1:
:2016/11/19(土) 21:52:46.69 ID:
和歌山県みなべ町芝にある梅農家の倉庫から18日朝、梅干しを10キロずつ詰めたたる約300個(計約3トン)が盗まれていたことが分かった。同町や田辺市では、出荷前の梅だるが大量に盗まれる被害が相次いでおり、JAなどは注意を呼び掛けている。田辺署が窃盗事件として調べている。
梅だる300個が盗まれる被害に遭った男性(62)=みなべ町晩稲=によると、18日午前7時半ごろ、倉庫を訪れると荒らされていた。倉庫には、サイズや質の違う梅干しごとにたる約700個を保管していたが、持ち去られたうちの半数以上は、高値がつく良質の「A級」。これらは同日に出荷予定だったという。被害総額は200万円ほどとみられる。
倉庫は町道沿いにあるが、近くに民家はない。戸には二つの鍵を付けていたが、一つは工具で切断され、もう一つは鍵を掛ける金具が戸から引き抜かれていた。前日の午後5時ごろに男性が倉庫から帰宅するときには鍵や梅干しは無事だったという。
男性は「ひょう被害でA級の梅干しは数が少ない。苦労して干してたる詰めをして、やっと製品に仕上げたところだった。とても腹立たしい」と悔しさをにじませた。
近くにある別の男性(52)=同町晩稲=が所有する倉庫でも、10月中旬ごろに10キロ詰めの梅だる約200個が盗まれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161119-00324599-agara-l30
=管理人補足=
ソース元は、紀伊民報 11/19(土) 17:00配信です。ご紹介が遅くなりました。ご了承下さい。
82:
:2016/11/20(日) 01:48:58.76 ID:
>>1
中国人に流行ってるのか?
身体にいいとかで
3:
:2016/11/19(土) 21:53:51.20 ID:
5:
:2016/11/19(土) 21:54:55.62 ID:
7:
:2016/11/19(土) 21:55:21.98 ID:
8:
:2016/11/19(土) 21:55:24.80 ID:
60:
:2016/11/19(土) 23:52:43.30 ID:
9:
:2016/11/19(土) 21:55:46.04 ID:
和歌山の梅干しか
超たけーんだよな
でかくてうまい
10:
:2016/11/19(土) 21:56:08.80 ID:
11:
:2016/11/19(土) 21:56:32.21 ID:
22:
:2016/11/19(土) 22:05:57.16 ID:
>>11
果物でもこういうの多いけど、死刑でいいと思う。
盗んだ奴も、承知で買った業者も。
73:
:2016/11/20(日) 00:28:57.23 ID:
>>22
マジでそう思う
作ってきた成果をぬすむなど許せん
全国に素性晒しても良いくらいだ
16:
:2016/11/19(土) 21:59:56.91 ID:
ヤクザでしょ
ヤクザもいろいろやるね。
ナマコ、サザエ、アワビ、ハイエース、銅線、梅干し
72:
:2016/11/20(日) 00:11:56.76 ID:
>>16
野菜果物なら農家のふりして売りに来たとか聞いたな
84: :2016/11/20(日) 02:03:40.98 ID:こういう農作物の盗難ってのもヤクザのしのぎなんだよな。
山形のさくらんぼとかもさ。イセエビの密漁とかも。
23:
:2016/11/19(土) 22:06:34.62 ID:
27:
:2016/11/19(土) 22:09:47.75 ID:
>>23
最近どこもハチミツ漬けの梅干しばかりで嫌んなっちゃうよ
昔ながらの顔をしぼめるレベルに酸っぱい梅干しが好きなのに
64:
:2016/11/20(日) 00:00:55.68 ID:
>>27
塩だけの梅を毎年ネットで買ってるわ
盗難被害に遇いませんように
24:
:2016/11/19(土) 22:06:50.89 ID:
どこに卸すのよ
そんな出処も説明できない梅干し買ってくれる店あるのか?
30:
:2016/11/19(土) 22:10:56.24 ID:
梅干し3トン運ぶだけで相当な重労働なイメージ
これ梅干し欲しかったんじゃなく怨恨じゃね?
つか梅干しとか日本以外で売れるん?
売れるならほぼ転売なんだろうけど…
でも1箇所で3tでそれ続いてるって梅干しだけでそれって異常
33:
:2016/11/19(土) 22:18:19.51 ID:
34:
:2016/11/19(土) 22:19:08.14 ID:
36:
:2016/11/19(土) 22:27:38.91 ID:
何日か前に梅干しがダイエットに効くとテレビでやってたからな
49:
:2016/11/19(土) 22:55:45.77 ID:
三トン盗られたとかさ
個人の犯罪じゃねえだろ
大がかりじゃね?
50:
:2016/11/19(土) 22:55:49.03 ID:
市販価格1kg4000円として、末端価格で1200万円か
62:
:2016/11/19(土) 23:55:30.51 ID:
58:
:2016/11/19(土) 23:43:46.03 ID:
59:
:2016/11/19(土) 23:43:47.14 ID:
68:
:2016/11/20(日) 00:07:53.13 ID:
紀南の梅農家は、自家で一次加工までする。流通としては、
農家(一次加工)
↓
仲買
↓
最終加工業者(よくスーパーで見る、中田食品等)
なので、梅泥棒から悪徳仲買にさばくルートが必ずある。
ただね、農家も搬出入の手間があるもんだから、
県道沿いの小屋に保管しちゃったりすんのよ…
カミさんの実家でも数年前にやられた。
78:
:2016/11/20(日) 01:04:19.11 ID:
106:
:2016/11/21(月) 14:29:58.03 ID:
87:
:2016/11/20(日) 04:48:38.24 ID:
酷いなぁ
梅干しとか果物とかめっちゃ手間かかりそうなのに
89:
:2016/11/20(日) 07:03:22.20 ID:
治安どんどん悪くなってく一方だな
トランプみたいに犯罪人は強制送還するって言う政治家
出てこないかね
日本終わる
92:
:2016/11/20(日) 07:21:05.12 ID:
これから こういった犯罪は増えると思うよ
自分の物は自分の物 他人の物は自分の物
という文化が当たり前の国の国民が 日本には増えるから
96:
:2016/11/20(日) 08:50:34.00 ID:
111:
:2016/11/21(月) 14:36:46.87 ID:
農家も防犯カメラ必要だな
むしろ侵入検知アラームとかかな
116:
:2016/11/21(月) 16:10:32.05 ID:
93:
:2016/11/20(日) 07:22:36.60 ID:
盗賊団か
一生懸命育てて作ったものを盗んで行きやがる
∧__∧
(`・ω・)7人の侍がお相手いたす!
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"