(イメージです。)
1:
:2016/11/25(金) 12:24:09.41 ID:
http://www.sankei.com/west/news/161125/wst1611250003-n1.html
日本から世界に広がったインスタントラーメン(即席麺)。実は、世界で1人あたりの消費量トップは、ダントツで韓国だ。世界ラーメン協会(本部・大阪府池田市)が調査した世界総需要から1人あたりの消費量を算出すると、韓国は2011~15年の5年連続で1位。15年でみると、日本が7位の43.6食に対して、韓国は1.6倍の70.9食にのぼる。2位のインドネシアと3位のベトナムはそれぞれ51食余りで、韓国は群を抜いている。韓国でインスタントラーメンが発売されたのは、日本のチキンラーメンが登場して5年後の1963年。激辛麺が多いのが特徴だが、なぜここまで愛されるようになったのか。(張英壽)
キムチ、青トウガラシ載せ、シメはご飯で
2015年の韓国人のインスタントラーメン消費量70.9食を、1週間単位にすれば1.36食になる。ただ、これは平均値で、好きな人は当然、もっと多い。果たして1週間にどれだけ韓国語でいう「ラミョン(インスタントラーメン)」を食べているのか。訪日外国人客でにぎわう大阪・ミナミの道頓堀(大阪市中央区)で、韓国人に質問してみた。
「5回は食べる」と答えた韓国中部の大都市・大田市の男性会社員、金周日(キム・ジュイル)さん(35)は「4回は自宅で袋麺を調理しています。1回はコンビニで食べるカップ麺」という。また「半分くらいは『辛(シン)ラーメン』。そこに(猛烈に辛い)青トウガラシを入れて、キムチと一緒に食べます。卵はあれば入れる」とつくり方を教えてくれた。韓国ではインスタントラーメンにキムチを合わせるのは必須だが、さらに激辛ラーメンとして知られる「辛ラーメン」に青トウガラシを入れるとは、すごい組み合わせだ。麺をすべて食べた後は、スープにご飯を混ぜて食べるそうだ。
周日さんがあげた「辛ラーメン」は、韓国ではシェアトップを維持し続けている超人気製品だ。名前の通り辛さが特徴で、袋麺もカップ麺もある。
「週5回くらいだけど、1日3回食べたこともある」と答えたのは釜山市の韓国伝統料理店副社長の男性、閔千圭(ミン・チョンギュ)さん(36)。「小学校のとき両親が働いていて、自分でつくっていた」と思い出す。どんなときに食べるかと尋ねると「チーズとか油ものの料理とかを食べた後の口直し。酒を飲んだ後にすっきりさせるためにも食べる」という。韓国人は辛いものは好きだが、脂っこいものは苦手だ。
千圭さんに、食事はインスタントラーメンだけで足りるのか聞くと、やはり「最後はスープにご飯を混ぜて食べる」と話した。韓国料理は汁物が主菜であることが多い。日本では行儀が悪いが、汁にご飯を入れる食べ方は普通だ。
雨が降ると食べたくなる、兵役時代の思い出も
女性はどうだろうか。
「1週間に4回」と答えたのはソウル市のメーキャップアーティスト、方想敏(パン・サンミン)さん(33)だ。「毎日ご飯だとあきてくるでしょ。簡単に食べたいときに」と説明する。酒や脂っこいものの後に食べるというのはほかの人と同じだったが、「雨が降ると欲しくなって。寒いからかな」とちょっと変わった回答をした。韓国のポータルサイトで検索すると、同じ内容の書き込みがあった。
ところで、韓国では、興味深いことに、インスタントラーメンは男性の兵役の思い出とつながっている。
釜山市のコーヒーショップ経営の男性、李東贊(イ・ドンチャン)さん(37)は「今は週に1回だけしか食べませんけど、兵役で軍隊にいた頃は、3、4回食べた。ほかにおいしいものがなかったのでね」と振り返った。補給品の中にインスタントラーメンがあり、「思い出の味。軍隊時代とラーメンがつながっている」と述懐した。
(以下省略、続きはソースで)
152:
:2016/11/25(金) 12:52:39.76 ID:
2:
:2016/11/25(金) 12:25:00.93 ID:
261:
:2016/11/25(金) 13:10:03.79 ID:
>>2
日本でも最近
インスタント麺を鍋の締めに入れるのを流行らそうとしてるのか、
鍋用ラーメンの新製品が多い。
何が裏があるのかなぁ?
3:
:2016/11/25(金) 12:25:12.95 ID:
4:
:2016/11/25(金) 12:25:33.35 ID:
5:
:2016/11/25(金) 12:25:56.54 ID:
7:
:2016/11/25(金) 12:26:14.12 ID:
9:
:2016/11/25(金) 12:26:55.66 ID:
10:
:2016/11/25(金) 12:27:23.00 ID:
食が貧しいだけだろ
塩分過多、高血圧で何も良いことないぞ
14:
:2016/11/25(金) 12:28:12.69 ID:
41: :2016/11/25(金) 12:32:20.37 ID:
183: :2016/11/25(金) 12:58:05.38 ID:辛ラーメンはカロリー補給もそうだが
辛味で体があたたまるので
冬場の災害復興中の常用職としてありがたがられる
非常食としても人気で即席ラーメン世界一のシェアは
伊達ではない
22:
:2016/11/25(金) 12:29:50.04 ID:
辛ラーメンって実際どうなの
一度くらい食べとかないと批判できないけど怖いし
147:
:2016/11/25(金) 12:52:27.70 ID:
>>22
美味しいよ、
やっぱりラーメンは辛くないと食べた気にならない。
159:
:2016/11/25(金) 12:53:55.86 ID:
>>22
湯を沸騰させるときに干し椎茸入れてガッツリ出汁をとる。
あんまり煮詰め過ぎない。
粉スープの量は味を見ながら加減する。
これを守れば食べれる味になるよ。
特に1番目と3番目は守らないとただ辛いだけのラーメンらしきものになる。
171:
:2016/11/25(金) 12:55:37.47 ID:
74: :2016/11/25(金) 12:40:59.98 ID:辛ラーメンは辛いというより酸っぱい
雑巾で出汁とったような味
37:
:2016/11/25(金) 12:31:57.25 ID:
35: :2016/11/25(金) 12:31:52.57 ID:街のラーメン屋でも即席めんが出てくる
日本なら金返せレベル
40:
:2016/11/25(金) 12:32:14.17 ID:
スープ文化は中国の文化だろうに
インスタントラーメンは日本からだしパクリばっかじゃん。
43:
:2016/11/25(金) 12:32:58.81 ID:
44:
:2016/11/25(金) 12:33:05.97 ID:
これが韓国人の寿命が伸びない理由
勝手にやってればいい
47:
:2016/11/25(金) 12:33:31.77 ID:
56:
:2016/11/25(金) 12:35:17.79 ID:
58:
:2016/11/25(金) 12:36:00.31 ID:
59:
:2016/11/25(金) 12:36:14.87 ID:
スープ文化って何だよw
味覚障害者しかいない国だろ
85:
:2016/11/25(金) 12:42:29.54 ID:
>「辛ラーメン」に青トウガラシを入れる
何でそんなに辛さを、いや辛さのみを追い求めるのか
89:
:2016/11/25(金) 12:43:21.09 ID:
>>85
カプサイシン摂取すると脳内麻薬が出るらしいよ
106:
:2016/11/25(金) 12:45:59.56 ID:
114:
:2016/11/25(金) 12:48:02.45 ID:
軍隊食がインスタントラーメンとはな、
これでは士気が上がらんのも無理ない
125:
:2016/11/25(金) 12:49:30.65 ID:
>>114
あ、そういえば今日は金曜日じゃないですか
カレー曜日♪
131:
:2016/11/25(金) 12:50:49.28 ID:
辛ラーミョンなんかでご馳走なのだったら
マルちゃん正麺を食べたら腰抜かすんじゃねえの
134:
:2016/11/25(金) 12:51:13.44 ID:
しかしなんでここまで徹底してインスタントラーメンなんだろうな?
いくらなんでも生麺が扱えないほど技術低いってわけでもないだろ
170:
:2016/11/25(金) 12:55:18.09 ID:
>>134
マジレスすると製麺所が無い
家で食べる鍋だろうがちょっと高級な飯屋だろうが
全てインスタントの乾麺
151:
:2016/11/25(金) 12:52:39.63 ID:
普通のラーメンを作る技術もなければカネもないんだろ
何がスープ文化だ
172:
:2016/11/25(金) 12:55:40.31 ID:
175:
:2016/11/25(金) 12:55:55.65 ID:
186:
:2016/11/25(金) 12:58:51.15 ID:
188:
:2016/11/25(金) 12:59:05.48 ID:
「スープ文化」などという名前で呼んでいるが、
色んな雑多なものを煮込んで喰うという意味で、
要するに「マジェマジェ喰い」とあまり変わらない。
204:
:2016/11/25(金) 13:00:54.93 ID:
>>188
あれは煮込んでいるのではなく、ただの煮沸消毒だと何度言えば…。
201:
:2016/11/25(金) 13:00:31.85 ID:
生魚を飯にのせただけで料理とか言ってる猿民族が
キャッキャキャッキャわめいてるのは笑えるな
255:
:2016/11/25(金) 13:09:00.77 ID:
朝鮮人の食文化が貧困なのか
現実に貧困なのか悩むとこだな
262:
:2016/11/25(金) 13:10:12.27 ID:
>>255
相関関係アリアリでしょw
富裕でも飯屋の格がーとかいっちゃう成金趣味だしな
266:
:2016/11/25(金) 13:10:45.00 ID:
1日3回即席ラーメンで済ませる料理大国wwwwwwhahahaha~
269:
:2016/11/25(金) 13:11:22.06 ID:
273:
:2016/11/25(金) 13:12:34.43 ID:
お前たちは辛ラーメンやキムチの悪口を言うが、
チキンラーメンと生卵、そしてちょっとの手間を足せば
美味しい食事はできるんだぞ。
0、どんぶりに熱湯を注ぎ、どんぶりが十分に温かくなったらお湯を捨てる。
1、チキンラーメンをどんぶりに空ける
2、常温に戻しておいた生卵をくぼみに割り入れる
3、お湯を注ぎ、ふたをして3分
4、待っている間の3分でチキンラーメンの袋・辛ラーメン・生卵の殻・キムチを分別してゴミ箱に捨てる
5、完成したチキンラーメンを食す
6、ウマー
手元に無いときは辛ラーメンとキムチは割愛しても良い。
変な偏見持たず一度試してみるが良いよ。
275:
:2016/11/25(金) 13:13:04.73 ID:
辛ラーメンは全国の本職のラーメン屋の店主も
美味いと認めているインスタントラーメンだからね。
TBS系の番組で
ラーメン屋店主が選ぶ本当に美味いインスタントラーメンは?
って特集で堂々の20位以内にランクインしてたから。
290:
:2016/11/25(金) 13:15:59.54 ID:
>>275
在chon局のTBSが言うんだから間違いないねw
276:
:2016/11/25(金) 13:13:14.25 ID:
283:
:2016/11/25(金) 13:14:25.37 ID:
286:
:2016/11/25(金) 13:14:46.05 ID: