1:
:2014/04/24(木)11:08:09 ID:
2:
:2014/04/24(木)11:10:43 ID:
4: :2014/04/24(木)11:11:53 ID:
3:
:2014/04/24(木)11:10:50 ID:
ほら、早速船の差し押さえに味を占めてやりがったよ
北京原人共が
5:
:2014/04/24(木)11:13:05 ID:
6:
:2014/04/24(木)11:13:25 ID:
7:
:2014/04/24(木)11:13:54 ID:
丸紅というより、アメリカ子会社のアメリカ人が拘束されたという事か。
8:
:2014/04/24(木)11:14:48 ID:
9:
:2014/04/24(木)11:16:52 ID:
10:
:2014/04/24(木)11:18:47 ID:
11:
:2014/04/24(木)11:18:50 ID:
北朝鮮に拉致された人も助けられないし
相手の要求に応えるのは最悪だし
実質見捨てるしかないね
嫌ならチャイナになんか行くなと何度言えば
12:
:2014/04/24(木)11:19:19 ID:
中国では経済ばかりに目を向けていると、
こういう北朝鮮的な面があることを忘れるんだろうな。
13:
:2014/04/24(木)11:22:03 ID:
天津でも戦争賠償訴訟の動きとか、もうね。
血が流れるだけが戦争じゃ無いわな。
将来振り返れたとして、あの頃もう戦時だったんだなぁ…とかやだなぁ
14:
:2014/04/24(木)11:22:41 ID:
大豆デフォルトしてるの知らないのかよ?
これ金を払わない中国企業に対して大豆を渡さないから捕まったとかじゃねぇの?
15:
:2014/04/24(木)11:23:12 ID:
16:
:2014/04/24(木)11:23:43 ID:
19:
:2014/04/24(木)11:28:12 ID:
今の教育って、通州事件を教えてないらしいな。
日教組が元凶だな。
30: :2014/04/24(木)11:48:03 ID:
>>19
いつの教育がそんなもの教えていたんだよ!?
34: :2014/04/24(木)11:51:26 ID:
>>19
済南事件も尼港事件も教えてないんじゃない
とにかく日本を悪者にするために日本がやられたことは隠してんだろ
20: :2014/04/24(木)11:29:11 ID:
まあ、犠牲者の冥福を祈るしかないわな。
そんなリスクを分かっていながら商売してたんだし。
21: :2014/04/24(木)11:30:58 ID:
アメリカ企業に手を出してやばいんじゃないの?
オバマry
22: :2014/04/24(木)11:37:19 ID:
日本企業も質が落ちたね拝金主義は必ず潰れる
どんどんやられてチョ
企業より尖閣が大切なんだから
23: :2014/04/24(木)11:40:04 ID:
24: :2014/04/24(木)11:44:28 ID:
これは目が離せない。
今回の一連の騒動で、中国幻想が消滅すると良いが
25: :2014/04/24(木)11:45:11 ID:
26: :2014/04/24(木)11:45:21 ID:
ああ、米、穀物の会社じゃなく、アメリカの穀物子会社ね
27: :2014/04/24(木)11:45:55 ID:
28: :2014/04/24(木)11:46:17 ID:
38: :2014/04/24(木)11:56:15 ID:
>>28
拉致が今日か不明なんで、情況に寄っては敢えてこのタイミングにして
29: :2014/04/24(木)11:47:56 ID:
31: :2014/04/24(木)11:49:33 ID:
ガビロンの買収案件から、中国には嫌がらせされてたからな。
32: :2014/04/24(木)11:49:56 ID:
ダメだこいつら
レアアース停止がどういう結果を招いたか全く理解していない
33: :2014/04/24(木)11:51:09 ID:
作物とかだと気候的に日本と緯度が同じ地域がある
中国で作れても
亜熱帯の東南アジアじゃ出来ない作物があるからな。
39: :2014/04/24(木)11:58:20 ID:
35: :2014/04/24(木)11:52:08 ID:
>穀物事業で日本首位の丸紅は、1970年代後半に全額出資子会社のコロンビア・グレイン(オレゴン州)を
>設立するなど世界最大の農業国である米国での事業展開に力を入れてきた。コロンビア社は現在、米国
>内に約60の穀物集荷・積み出し拠点を構え、世界各国に穀物を輸出している。
47: :2014/04/24(木)12:22:45 ID:
36: :2014/04/24(木)11:55:30 ID:
37: :2014/04/24(木)11:56:01 ID:
41: :2014/04/24(木)12:03:13 ID:
42: :2014/04/24(木)12:08:29 ID:
45: :2014/04/24(木)12:18:49 ID:
日本は以前からさんざんやられてるから慣れてたりしてwww
一度も報道された事は無いけどなw
46: :2014/04/24(木)12:21:30 ID:
48: :2014/04/24(木)12:23:55 ID:
「日本相手のゆすりたかりが元手要らずの一番ボロい商売アル」
49: :2014/04/24(木)12:24:36 ID:
50: :2014/04/24(木)12:31:37 ID:
51: :2014/04/24(木)12:33:50 ID:
52: :2014/04/24(木)12:41:53 ID:
アメリカの子会社だから拘束されたのもアメリカ人だろ
来日してるオバマへの圧力のつもりか?
40: :2014/04/24(木)12:02:01 ID:
>>1
ソースの関連ニュース欄にこんなのあるが、
何か経緯は関係ある?
中国の大豆貨物船デフォルト、少なくとも1隻は丸紅が売却=関係筋
2014年 04月 11日 22:20 JST
[シンガポール/東京 11日 ロイター]
中国の輸入業者が大豆の船舶貨物で契約不履行(デフォルト)を起こしたが、このうちの少なくとも1隻は丸紅(8002.T:??株価,??ニュース,??レポート)が売却していた。3人の関係筋が明らかにした。
丸紅は昨年買収したガビロンとあわせ年間1500万―1600万トンの大豆を中国に輸出している。中国の年間輸入量600万トン程度。
中国の輸入業者は、少なくとも50万トン分(3億ドル相当)の米国とブラジル産大豆でデフォルトを起こし、これは10年来の大規模な不履行となる。
東京の関係筋によると、中国の業者が信用状を得られなかったことで4―5隻がデフォルトとなり、丸紅は400万ドルの損失を被った。ただデフォルトの時期はわからないという。丸紅の広報担当者はコメントしなかった。
北京のある大豆トレーダーは、丸紅がデフォルトに陥ったカーゴを提供したと指摘。シンガポールの油糧種子トレーダーは、少なくとも中国に向かっていたうちの1隻は丸紅が売却したものだと指摘した。