1:
:2014/06/05(木) 19:12:57.60 ID:
59:
:2014/06/05(木) 19:30:43.68 ID:
78:
:2014/06/05(木) 19:38:18.23 ID:
2:
:2014/06/05(木) 19:13:38.66 ID:
3:
:2014/06/05(木) 19:13:45.88 ID:
4:
:2014/06/05(木) 19:14:11.86 ID:
ご覧下さい、
これが世界第2位の経済大国にして
国連安保理常任理事国の1カ国の姿です。
8:
:2014/06/05(木) 19:15:05.72 ID:
9:
:2014/06/05(木) 19:15:10.11 ID:
このメンタリティーが人類の敵と気付かない野蛮人。
煙出すな。増えるな。生きるな。
10:
:2014/06/05(木) 19:15:15.41 ID:
中国先進国じゃなかったのか
経済大国なのに情けない
11:
:2014/06/05(木) 19:15:39.34 ID:
> 関わりのない国が干渉、介入するのは問題解決を難しくするだけだ
問題解決する気もないくせにw
25:
:2014/06/05(木) 19:20:17.56 ID:
>>11
奴らの問題解決は、全部自分のものにすることだからなw
12:
:2014/06/05(木) 19:15:48.12 ID:
13:
:2014/06/05(木) 19:16:11.59 ID:
G7のテーブルが中華レストランの丸テーブルみたいで面白い。
「中華」料理を食う準備。
15:
:2014/06/05(木) 19:17:10.07 ID:
21:
:2014/06/05(木) 19:18:25.78 ID:
>>15
必死に媚中派やマスゴミに分断工作やろうと頑張っているのだけど
上手く言っていません
16:
:2014/06/05(木) 19:17:31.24 ID:
かかわりのないアメリカに
反日ロビー活動してるのに?????
18:
:2014/06/05(木) 19:17:42.22 ID:
20:
:2014/06/05(木) 19:18:09.55 ID:
でも、ようやるわ。
日本じゃありえないというか、
とっくに政権から引きずりおろされるだろうけど。
22:
:2014/06/05(木) 19:18:34.19 ID:
侵略やめりゃいいだろ
広い領土持ってるだけましだと思え西朝鮮人
24:
:2014/06/05(木) 19:19:50.33 ID:
>>22
そうシナは南シナ海で出た油を国際価格で購入すれば良いだけだよね
26:
:2014/06/05(木) 19:20:36.29 ID:
こんなこと言う国が国連常任理事国なんだぜ。
国連をまともな組織に近づけたいなら中国は切り捨てるに限る。
それがダメならG7で新たな世界統治組織を創った方がいい。
101:
:2014/06/05(木) 19:51:24.83 ID:
>>26
そもそも理事国を常任にする意味が無いよね。
全部非常任理事国でいいとおもうわ
28:
:2014/06/05(木) 19:21:53.90 ID:
マジでG7相手に戦いを挑む気なのかねwwwwwwwww
29:
:2014/06/05(木) 19:22:09.88 ID:
東シナ海や南シナ海は全部中国の海だという主張だからね
日本側のEEZと重なっている部分も全部中国の海だと主張している
国際的な基準だと中間線か共同開発がスタンダードなんだけど
中国はその気がない
30:
:2014/06/05(木) 19:23:17.51 ID:
ウィグルチベットの人権問題を取り上げ、悪の枢軸国に認定
経済制裁ちらつかせる
共産党幹部の不正蓄財を公表、で自壊していくよ
31:
:2014/06/05(木) 19:23:24.97 ID:
34:
:2014/06/05(木) 19:24:33.54 ID:
ロシア以上に中国の孤立化が際立った結果となりましたね
フィリピン、ベトナム及びASEANにとっては
これ以上ない声明が発せられました。
37:
:2014/06/05(木) 19:25:00.55 ID:
39:
:2014/06/05(木) 19:25:32.98 ID:
41:
:2014/06/05(木) 19:26:33.60 ID:
プーチンが欧州首脳とうまく折り合った時に
この馬鹿はどうするんだw
45: :2014/06/05(木) 19:27:35.89 ID:ロシアは下手打ったよね
中国と同レベルだと思われちゃったのが
まあ、仕掛けたのは西側なのだけど、失敗したな
42:
:2014/06/05(木) 19:26:37.04 ID:
43:
:2014/06/05(木) 19:26:40.72 ID:
関わりない国は干渉やめよって言うなら、国連脱退しろよwwwwwwww
47:
:2014/06/05(木) 19:28:15.17 ID:
51:
:2014/06/05(木) 19:28:58.63 ID:
55:
:2014/06/05(木) 19:29:59.05 ID:
>>51
強盗というかヤクザとかマフィアが警察は口出すなと言っているようなものだよ
52:
:2014/06/05(木) 19:29:15.65 ID:
チベットやウイグルも「内政問題だから」と、干渉を跳ねつけたよなぁ
56:
:2014/06/05(木) 19:30:01.45 ID:
ベトナムと戦争は避けられんだろう。
そうなった時点で国際的非難は相当だぞ。
その他とフィリピンと日本と台湾、アメリカ
その他の東南アジア諸国とも争いがアルだろうし
中国はこんな程度の批判で文句言うようじゃ、これからやってけないぞ
57:
:2014/06/05(木) 19:30:19.94 ID:
でも日本が今更中国脅威論を持ち出してさわぐのはある意味お門違い。
天安門事件後の西欧諸国による制裁で弱っていた中国に
国交正常化で、手を差しのべて増長させたのは日本のミスだ。
てめえのケツはてめえで拭くつもりで対応しなきゃダメだ。
60:
:2014/06/05(木) 19:31:43.07 ID:
普通に関わりあるだろ、
お前の国もどれだけの国から投資資本注入されてると思ってんだ?
61:
:2014/06/05(木) 19:32:07.97 ID:
世界はチャイナスルーを進めるべき
銀行から偽札が出てくっるようなとこと貿易する価値なんかない
63:
:2014/06/05(木) 19:32:34.45 ID:
64:
:2014/06/05(木) 19:33:26.71 ID:
>>63
自国民を大量虐殺している様な政権が悪者じゃないわけがない
69:
:2014/06/05(木) 19:35:09.08 ID:
イギリス、フランスはベトナムやミャンマーの宗主様だったから、
無関係って訳にはいかないな。
70:
:2014/06/05(木) 19:35:20.03 ID:
国際社会の介入がなければ南シナ海は全域中国領海となっちゃうからね
21世紀版帝国主義には国際連携で対抗しないとね。
73:
:2014/06/05(木) 19:35:38.71 ID:
A・B・C・D・F・I・J G7包囲網の完成
【G7首脳宣言骨子】
一、ポロシェンコ氏をウクライナの次期大統領として歓迎し、支援
一、ロシアにポロシェンコ氏との協力を要求。情勢次第で追加制裁の用意
一、東シナ海と南シナ海での緊張を深く懸念
一、現状変更のいかなる一方的試みにも反対
一、北朝鮮の核・ミサイル開発継続を強く非難し、完全核放棄を要求
一、拉致問題解決への迅速な対応を要請
一、まやかしのシリア大統領選を非難。アサド大統領に未来はない
(共同)
74:
:2014/06/05(木) 19:35:39.05 ID:
コイツもさ、いくら仕事とはいえ毎日毎日「傲岸不遜」「厚顔無恥」を
やり続けてて心労で倒れないのかね?
一応共産党のエリートなんだろ? 頭良いんだろ?
「共産党の為にこう言う発言をしないといけない」ってのと
「理性的に考えたら中国の言ってる事の方が変だ」ってので
気苦労でハゲたりしないのかね?
75:
:2014/06/05(木) 19:36:22.72 ID:
>関わりのない国が干渉、介入するのは問題解決を難しくするだけだ
この間ヨーロッパでキンペーが南京大虐殺がどうこうと騒いでいたのは何だったんだ?
83:
:2014/06/05(木) 19:41:25.99 ID:
>>75
中国も実は まさかの 事大主義だったんだろ
77:
:2014/06/05(木) 19:38:02.60 ID:
時代遅れの帝国主義に砲艦外交なんざ疎まれて当然だわ。
80:
:2014/06/05(木) 19:40:45.48 ID:
81:
:2014/06/05(木) 19:40:56.92 ID:
89:
:2014/06/05(木) 19:43:42.54 ID:
死につつあるが、中国国内に労働者含め人権なんて無いんだから、
経済で婉曲的に締め上げるか、
中東あたりの問題にすり替えて後ろめたいところ突けばいいんだが、
本当にヘタクソになったな。
91:
:2014/06/05(木) 19:46:09.58 ID:
世界のトップ7の会合でクソミソに言われて恥ずかしい国だね
支那は自分が一番強いという幻想を捨てるべきだろ。
世界には支那より強い国がいくらでもある。
アジアでは日本が圧倒しているしね。
そもそも支那は自称4000年の歴史の中で外国との戦争で勝ったことが一度も無いだろ。
99:
:2014/06/05(木) 19:50:31.24 ID:
アベはG7でロシアには猶予を、シナには制裁をと進言し
それが公式発表となった。G7で日本が主導権を取ったんだ
104:
:2014/06/05(木) 19:54:38.96 ID:
関わりたくなくても、
関わらなきゃいけないような事しといて、よく言うわw
109:
:2014/06/05(木) 19:59:07.19 ID:
中国はメンツにこだわるとか言ってたのに
なんで毎回生き恥晒してんの?
111:
:2014/06/05(木) 19:59:32.14 ID:
これが国連常任理事国の発言か。
常任理事国による国連決議なんて
関係ない国のことばかりじゃないか。
枠組みが違うとはいえ、なんつー発言してんだか。
112:
:2014/06/05(木) 19:59:36.02 ID:
114:
:2014/06/05(木) 20:01:06.55 ID:
あれシナチクは「日本は領土問題があることを認めるアル!」とかほざいてなかったっけ?
健忘症なのか?
116:
:2014/06/05(木) 20:02:01.89 ID:
119:
:2014/06/05(木) 20:05:15.23 ID: