1: :2014/06/19(木) 15:31:07.14 ID:
■「金正恩氏が乗った潜水艦、艦齢約30年の中国製」 中華系メディア『多維』が報じる
金正恩(キム・ジョンウン)労働党第1書記が乗り込んだと16日に報じられた北朝鮮の潜水艦(写真)は、「中国製の033型」だという。米国にサーバーを置いている中華系メディア「多維」が17日に報じた。
多維は、中国が旧ソ連の「ロメオ型」潜水艦をモデルにして033型を作り、このうち7隻を1980年代に北朝鮮へ輸出したと報じた。7隻のうち4隻は無償援助の形で北朝鮮に渡ったという。
033型は、中国製の通常動力型潜水艦の中では最も古いタイプだが、中国海軍はまだ033型を運用している。排水量は約1800トンで、二つのスクリューを持つ2軸推進方式だ。
北京=アン・ヨンヒョン特派員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/06/18/2014061802048.html
関連写真
11:
:2014/06/19(木) 15:38:25.25 ID:
>>1
色がいいな。
深海での行動よりも浅海での行動を第一に考えてる。
32:
:2014/06/19(木) 15:56:04.59 ID:
61:
:2014/06/19(木) 18:48:08.56 ID:
50年前、ロスのネズミーの潜航艇が>>1の④感じ
窓は確かに水中に潜るけど、窓は水面下2m位 上部は水面の上
つまり2/3だけ水中
当時観光遊覧船なんてこんなもんと思っていたが、懐かしい写真を見た気がするw
64:
:2014/06/19(木) 18:57:31.55 ID:
>>61
そういうのハワイで乗った
でも、韓国沿岸にもぐりこむのが目的なら十分でしょ
北はその潜水艦で日本や米軍と戦うとか誇大妄想は持っていないと思う
2:
:2014/06/19(木) 15:31:53.91 ID:
6: :2014/06/19(木) 15:34:32.15 ID:
4:
:2014/06/19(木) 15:34:26.49 ID:
5:
:2014/06/19(木) 15:34:32.03 ID:
7:
:2014/06/19(木) 15:34:33.83 ID:
8:
:2014/06/19(木) 15:34:54.53 ID:
まともに戦っても勝負にはならないけど
南朝鮮向けの不意打ちには使えそうよ。
9:
:2014/06/19(木) 15:35:03.69 ID:
神様と腕組んじゃっていいの?
26:
:2014/06/19(木) 15:49:55.60 ID:
69:
:2014/06/19(木) 20:46:46.36 ID:
>>9
刈りあげ豚君また太ってるんじゃね?
60代で人工透析患者になってそうだな おやぢより短命そう
10:
:2014/06/19(木) 15:36:44.03 ID:
整備できないのは朝鮮人の特徴だと思ってたけど、韓国だけなのかぁ
これなら噂の稼動する「隼」だの「T-34/85」が実在するかも。
かなりの高値でさばけるんじゃね
25:
:2014/06/19(木) 15:49:33.02 ID:
>>10
軍備に関してはソ連製品を中国がライセンス生産していて、
そこからまたライセンス生産という、
訳のわからない事が行われているんで、消耗品は国内で製造可能になってると思うよ
12:
:2014/06/19(木) 15:38:30.04 ID:
すげえええええ
こんなボロ、潜ったら2度と浮上できそうにないわ。
怖いわああああ
13:
:2014/06/19(木) 15:38:59.71 ID:
14:
:2014/06/19(木) 15:42:35.77 ID:
ロメロ級なんて第二次大戦時代の可潜艦だからなぁ
普段、浮上航行してて、いざとなったら潜れるよと言うレベル
16:
:2014/06/19(木) 15:44:11.18 ID:
舷側にあんなに窓が並んでるなんて、耐圧性能低そうだな
24:
:2014/06/19(木) 15:49:13.47 ID:
17:
:2014/06/19(木) 15:44:52.69 ID:
どんなに古くても北の潜水艦は潜航して敵の沿岸へ潜り込んでる
南の潜水艦は、新造でかつ公称スペックは高くても、殆ど動けない潜れないw
いや進水は不得意だが浸水は得意だったっけ
18:
:2014/06/19(木) 15:45:57.83 ID:
19:
:2014/06/19(木) 15:45:59.30 ID:
20:
:2014/06/19(木) 15:47:32.30 ID:
21:
:2014/06/19(木) 15:48:37.66 ID:
22:
:2014/06/19(木) 15:49:10.26 ID:
井の中の豚大海を知らず ってのが
これほどピッタリ当てはまる奴も珍しいブヒ
23:
:2014/06/19(木) 15:49:12.37 ID:
27:
:2014/06/19(木) 15:51:34.92 ID:
28:
:2014/06/19(木) 15:52:17.07 ID:
29:
:2014/06/19(木) 15:53:00.87 ID:
逆に考えるんだ。
30年前の中国なら、安くても良いものを作っていたのだと。
人民服着て自転車に乗ってラーメン食っててカンフーの達人で
今と比べると、まるで別の国じゃないか。
39:
:2014/06/19(木) 16:26:41.99 ID:
>>29
三十年前なら何とか文革も終わってるし安心ダネ(^O^)
30:
:2014/06/19(木) 15:53:40.40 ID:
31:
:2014/06/19(木) 15:55:07.26 ID:
あのデブ乗っけて浮き沈みできるなら、韓国軍よっか手ごわい
33:
:2014/06/19(木) 15:56:35.91 ID:
(´・ω・`) 古くなっても大事に使ってるのね。良いことかしら。クスクス
34:
:2014/06/19(木) 15:58:12.93 ID:
35:
:2014/06/19(木) 15:59:49.46 ID:
これこのまま潜水艦が海の藻屑と消えたら
金政権は崩壊し北にも自由と平和が訪れたのか?
36:
:2014/06/19(木) 16:00:07.21 ID:
思いっきり錆びてるが、こんなのに大将乗っけて良いのか?
37:
:2014/06/19(木) 16:09:15.88 ID:
可潜期間がたった半日なのか。まあ下朝鮮攻めるには十分か。
38:
:2014/06/19(木) 16:15:18.68 ID:
52:
:2014/06/19(木) 17:31:01.71 ID:
>>38
潜望鏡とかのカバー・整流覆いやね、
ソレより大将がハッチをくぐれたのに驚きw
42:
:2014/06/19(木) 16:32:38.16 ID:
北朝鮮の兵器は骨董品ですw
先日もアフリカからMig21や殲7の廃棄物を貨物船で21機買い付けて
運んだのがバレていますww
こんな国を瞬殺できない韓国はどれだけ弱いのかw
ここだけの話、電子装置のない北朝鮮の骨董品は確実に動きますからwww
韓国の兵器は欠陥があり治らないのは有名な話ですw
43:
:2014/06/19(木) 16:34:07.07 ID:
>>42
米軍がアフガンで敗退したのは兵器の差じゃないけどな
45:
:2014/06/19(木) 17:03:56.50 ID:
前、北朝鮮の戦意高揚ビデオにヘッツァー写ってたからな。
ウクライナじゃIS-3で戦うつもりのやつらしいがいるし、驚かないわ。
46:
:2014/06/19(木) 17:11:57.29 ID:
47:
:2014/06/19(木) 17:22:41.95 ID:
48:
:2014/06/19(木) 17:25:25.14 ID:
ソ連がバラ撒いた兵器はなんだかんだ信頼性高いからなぁ
出来もしない兵器開発に夢中な南より、よっぽど戦闘力あるんじゃね
49:
:2014/06/19(木) 17:26:55.78 ID:
今、北朝鮮を占領して
「なんでも鑑定団」を放送したらお宝がざくざく出てきそうだな。
50:
:2014/06/19(木) 17:29:41.21 ID:
古かろうが北朝鮮はちゃんと戦力化しているからなぁ。
韓国軍よりは強いだろうな。
51:
:2014/06/19(木) 17:30:10.12 ID:
機雷の敷設能力が残ってるのなら、使い道はあるかもね
53:
:2014/06/19(木) 17:33:01.02 ID:
54:
:2014/06/19(木) 17:37:56.14 ID:
稼動出来るだけマシ。
ドイツから買った潜水艦勝手にバラして組立出来ず、
未だドックから出せない韓国よりは・・・。
55:
:2014/06/19(木) 17:46:32.61 ID:
56:
:2014/06/19(木) 17:58:28.29 ID:
58:
:2014/06/19(木) 18:11:49.49 ID:
潜行できるかはわからんが航行は出来るようだ
ひょっとしたら曳航してるのかもしれんがw
60:
:2014/06/19(木) 18:35:14.42 ID:
拉致事件(未遂含む)や工作員浸透があった地元だが
1950年で止まってるって凄いわw
66:
:2014/06/19(木) 19:21:19.22 ID:
ぁ…。金正恩将軍も暑いから「セウォル号」遊びがしたいんだ。
67:
:2014/06/19(木) 20:04:11.26 ID:
>艦齢約30年の中国製
30年間使ってることに驚くべきなのか
それともシナ製が30年間運用できてることに驚くべきなのか・・・
えらく難しい問題だな
68:
:2014/06/19(木) 20:29:03.68 ID:
WWⅡの潜水艦映画に出演できるぞ。
色を塗り直せば伊号潜水艦やガトー級と言われても違和感ない。
72:
:2014/06/19(木) 21:17:35.32 ID:
73:
:2014/06/19(木) 21:24:54.68 ID:
艦齢30年ってことは、1980年製造?
兵器としてはそんなに古く無いじゃん。
初期のイージス艦だって、そのくらいだし。
タイコンデロガとか。
74:
:2014/06/19(木) 21:34:06.66 ID:
これに乗って潜行するのは相当勇気が要るぞ。
しかしいつもながらシャープなカリアゲだな。
76:
:2014/06/19(木) 21:37:52.12 ID:
エジプト海軍では、この潜水艦からハープーン発射出来るらしいなw
大したもんじゃん。
65: :2014/06/19(木) 18:59:55.28 ID:
北の将軍様へご相談。
もしWW2時代の旧日本軍の戦闘機やら、陸軍車両やらが現存してましたら
日本の余ってる備蓄米やらの食料物資と交換していただけませんか?