1:
:2014/08/06(水) 18:40:06.86 ID:
ロシアの戦車バイアスロンが4日、モスクワ郊外のアラビノ射撃場で開幕した。初参加となる中国代表チームは同日の射撃で全てを命中させた。同日参加した12カ国の代表チームのうち百発百中させたのは中国代表チームだけだった。
32:
:2014/08/06(水) 19:02:54.86 ID:
>>1
てめー!
T-72縛りの大会にレーザー照準付きの改造車出してくんじゃねー!
34:
:2014/08/06(水) 19:04:49.95 ID:
>>1
しかし、どうなんだろう?
昔ならイザ知らず、現在の戦車で「百発百中」でない戦車があるのか?
照準や弾の誘導はコンユータでやるんだし。
36:
:2014/08/06(水) 19:07:24.85 ID:
>>34
韓国軍の戦車なら弾詰まったり消火剤吹きだしたりするんじゃね?w
68:
:2014/08/06(水) 20:04:39.99 ID:
3:
:2014/08/06(水) 18:42:09.72 ID:
6:
:2014/08/06(水) 18:43:26.29 ID:
20:
:2014/08/06(水) 18:53:57.72 ID:
>>3
動いてる標的に当てちゃうんで…困ったものです
21:
:2014/08/06(水) 18:54:44.53 ID:
>>3
この手の大会に出ること自体がリスクになる訳で、でなくて問題なしだよ。
もし仮に出すにしても型落ちで十分。
4:
:2014/08/06(水) 18:42:10.90 ID:
7:
:2014/08/06(水) 18:43:39.26 ID:
8:
:2014/08/06(水) 18:43:40.53 ID:
※ 仮に これが本当だとしても 海の向こう側にあります。
9:
:2014/08/06(水) 18:44:28.09 ID:
KV-1S?

14:
:2014/08/06(水) 18:47:38.43 ID:
10:
:2014/08/06(水) 18:44:49.00 ID:
11:
:2014/08/06(水) 18:45:03.28 ID:
18:
:2014/08/06(水) 18:50:10.39 ID:
他の参加車輌も競技要綱も説明しないで「百発百中」とか言われても意味解らんw
小学生の自慢だってもう少し具体性があるぞ
19:
:2014/08/06(水) 18:51:26.59 ID:
22:
:2014/08/06(水) 18:55:18.05 ID:
日本はスラローム走行しながら余裕で当てるから除外ですな
27:
:2014/08/06(水) 18:56:52.77 ID:
>>22
96A式は砲架安定装置が貧弱で、行進間射撃は苦手、
10式のような真似はできんw
23:
:2014/08/06(水) 18:55:47.59 ID:
ちなみに、中国の戦車は最新の一種類を除いて超信地旋回ができないw
もちろんこの96A式もできないw
51:
:2014/08/06(水) 19:18:26.73 ID:
>>23
バスケの選手がやるやつね pivot turn
24:
:2014/08/06(水) 18:56:11.39 ID:
26:
:2014/08/06(水) 18:58:54.47 ID:
28:
:2014/08/06(水) 18:57:33.41 ID:
まさかクラシックな戦前の戦車も参加してんのこれ?
なにもの?
それよりきれいに整地された直線コースで競技ですか。
もっとさ、山あり谷あり、曲線カーブに不整地、スラロームとかのコースで
やってごらんよwww
30:
:2014/08/06(水) 19:00:13.08 ID:
31:
:2014/08/06(水) 19:00:26.64 ID:
33:
:2014/08/06(水) 19:04:24.73 ID:
12カ国参加、ロシア、中国、インド、アルメニア、ベネズエラ、
カザフスタン、モンゴル、セルビア、他4
ロシアはT-72BMを使ったみたいね。
正直ロシアのベンチマーキングに付き合わされただけのようなw
35:
:2014/08/06(水) 19:05:08.09 ID:
37:
:2014/08/06(水) 19:07:36.44 ID:
支那戦車はいちいち停車しないと的に命中させられない旧世代戦車w
日本の10式は走行しながら射撃できる世界最強戦車だから相手にならんなw
38:
:2014/08/06(水) 19:08:38.61 ID:
39:
:2014/08/06(水) 19:09:36.54 ID:
40:
:2014/08/06(水) 19:10:09.22 ID:
こんな愉快なほのぼの大会にガチで臨むなんて
無粋な奴等だぜ、まったく。

47:
:2014/08/06(水) 19:16:25.08 ID:
61:
:2014/08/06(水) 19:43:42.37 ID:
42:
:2014/08/06(水) 19:11:13.33 ID:
43:
:2014/08/06(水) 19:11:30.46 ID:
チョンのなんとかって戦車はコンクリートの壁は突破出来るようになったん?
45:
:2014/08/06(水) 19:12:38.10 ID:
>>43
韓国軍はこのイベントの仲間に入れてもらえなかったんだよw
46:
:2014/08/06(水) 19:15:48.26 ID:
え?走行中に砲撃できない戦車なんて戦力になるのか?
それでなくても対戦車ヘリの前では無力なんだろ?
50:
:2014/08/06(水) 19:18:03.01 ID:
>>46
この96A式は、ハイローミックスのローで、装甲も薄め、
近代的な付加装置も少ないか低性能、
その代り軽くて取り回しが楽で安くて数が作れると言うw
中国の場合にはこれはこれで有りではないとは思うが、
第三世代以降の戦車相手にしたら生き残れんなw
48:
:2014/08/06(水) 19:17:50.59 ID:
なんだ?
戦車道に10式で参戦して
勝った勝った!って大喜びしている感じ…?
53:
:2014/08/06(水) 19:18:39.85 ID:
去年が第一回大会で今年2回めか。
参加国も少しずつ増えて行くのかな。
55:
:2014/08/06(水) 19:19:17.49 ID:
ZSU-23-4 シルカ縛りの対空クレー射撃大会とか、
PT-76縛りのトライアスロンとかやってほしいなあ。
56:
:2014/08/06(水) 19:20:56.83 ID:
具体的にどんな状況下で、
どう言った形で行われているのか分からないとなんとも言えません。
60:
:2014/08/06(水) 19:36:39.66 ID:
62:
:2014/08/06(水) 19:47:45.88 ID:
63:
:2014/08/06(水) 19:57:41.22 ID:
的は、動きながらでも撃っていいの?w
止まって撃って当たるのは普通よねw
66:
:2014/08/06(水) 20:00:25.51 ID:
>>63
バイアスロンだから
走るー止まるー打つー走るー でしょ
67:
:2014/08/06(水) 20:01:37.00 ID:
>>66
止まらないで撃つのはルール違反なのですかね?
69:
:2014/08/06(水) 20:04:44.06 ID:
>>67
2秒静止ルールとか追加されちゃうよ、きっと
65:
:2014/08/06(水) 20:00:18.69 ID:
なんだか、山奥の射撃場だなぁ。
中国には、ゴーストタウンがたくさんあるんでしょ。
会場も提供しなよ。
迫力がちがうから。
58: :2014/08/06(水) 19:31:23.15 ID:
Canadian Army Trophy Shoot Grafenwoehr
昔、NATOでやってた戦車射撃競技会