1:
:2014/09/01(月) 12:44:17.64 ID:
「2000年間、韓半島(朝鮮半島)の運命は大陸勢力の覇権、または大陸勢力と海洋勢力間の勢力均衡によって左右されてきた」。著名な国際政治学者ハンス・モーゲンソー教授が残した韓半島に対する省察だ。それに基づくと、韓半島の強大国隷属は地政学的な宿命に近いということだ。実際、冷戦時代、大陸は敵陣の空間であり、海洋勢力との連帯は絶対価値という規範が我々の認識の中に定着していた。
しかし冷戦の解体は大陸を通じた平和と繁栄という新しい可能性を開いてくれた。盧泰愚(ノ・テウ)政権は「北方政策」を通じて南北和解と中国・ソ連との関係正常化という道を整え、その後、金泳三(キム・ヨンサム)政権を除いた歴代政府がユーラシア大陸に巨大な希望を発見した。
これは金大中(キム・デジュン)政権の「鉄のシルクロード」提案、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権の北方経済構想、そして鉄道・エネルギー・農業分野の協力を推進するという李明博(イ・ミョンバク)政権の「3大新シルクロード」構想として表れた。
「ユーラシア構想」を韓半島信頼プロセス、北東アジア平和協力構想とともに3大主要政策として標ぼうする朴槿恵(パク・クネ)政権も例外でない。しかし構想は構想にすぎず、実質的な進展は遅い。8月21日、国会北東アジア平和フォーラム(代表・李海チャン議員)はロシア・ウラジオストクで「21世紀北方の未来、葛藤から協力へ」というテーマの国際会議を開催し、こうした問題を集中的に扱った。筆者もこの会議に発表者として出席した。
会議出席者は異口同音にユーラシア構想の最も大きな障害に北朝鮮との関係悪化を挙げた。南北関係が改善しない限りロシアとの鉄道・エネルギー協力事業は実現が難しく、「大陸を通じた繁栄」というビジョンは単なる虚構にすぎないというのが共通した見解だった。
地政学的な変数も多い。ロシア側の出席者は、ウクライナ情勢以降、米国と欧州連合(EU)の対ロシア制裁が強まる状況で、韓国がユーラシア構想を主導的に展開できるのかという疑問を提起した。
http://japanese.joins.com/article/526/189526.html
>>1-10 に続きます。
2:
:2014/09/01(月) 12:45:20.01 ID:
プーチン大統領が「新東方政策」を標ぼうして久しいが、顕著な効果がまだないうえ、エネルギー協力事業など過去に韓国政府と合意した事項も履行されていない点を勘案すると、韓国側が極東地域の開発に大々的に参入するのは難しいということだ。
4:
:2014/09/01(月) 12:47:11.68 ID:
韓国からすれば周辺国との連携はメリットしかないんだろうが
周辺国からすれば韓国と協力してもメリットが全くないもん。
5:
:2014/09/01(月) 12:47:32.18 ID:
6:
:2014/09/01(月) 12:50:25.34 ID:
誰が頭に就こうがチョソコが主導的立場を執れるわけないだろ
世界が沈むぜ
8:
:2014/09/01(月) 12:50:45.45 ID:
そもそも北朝鮮をなんとかしないと
大陸と陸続きのデメリットしか享受してないだろ
分断問題を解決してから出直してきなされ
9:
:2014/09/01(月) 12:51:32.47 ID:
10:
:2014/09/01(月) 12:51:50.79 ID:
11:
:2014/09/01(月) 12:52:29.86 ID:
いつもながら計画性の無い民族だな・・・
40過ぎても夢ばかり語っているミュージシャン崩れのようだ
12:
:2014/09/01(月) 12:53:37.41 ID:
こんな構想なんか誰だってできるだろ
資金その後の運営と誰がやるん?
頭にあるのは利用することばっか
13:
:2014/09/01(月) 12:54:02.42 ID:
頑張れ。
あ、こっち見るなよ。
日本は関係ないから。
宗主国様と一緒に頑張れ。
14:
:2014/09/01(月) 12:54:12.33 ID:
16:
:2014/09/01(月) 12:54:20.45 ID:
22:
:2014/09/01(月) 12:58:32.79 ID:
18:
:2014/09/01(月) 12:57:45.55 ID:
>これは金大中(キム・デジュン)政権の「鉄のシルクロード」提案、盧武鉉
>(ノ・ムヒョン)政権の北方経済構想、そして鉄道・エネルギー・農業分野の協力を
>推進するという李明博(イ・ミョンバク)政権の「3大新シルクロード」構想として表れた。
全部失敗した構想ばかりw
23:
:2014/09/01(月) 12:58:35.58 ID:
24:
:2014/09/01(月) 12:59:14.71 ID:
25:
:2014/09/01(月) 13:00:01.70 ID:
26:
:2014/09/01(月) 13:00:41.00 ID:
ウラジオストクの意味も分からずにはしゃいでいたのか、BAKAチョーセン人どもは
27:
:2014/09/01(月) 13:02:27.34 ID:
シンシアリーさんのブログに出てたが経常黒字の70%が中国からだってさ。
もう属州化してたわ。
34:
:2014/09/01(月) 13:05:44.44 ID:
>>27
唯一の「貿易黒字」も「対シナ」との事でw
完全に属国です。
38:
:2014/09/01(月) 13:12:08.22 ID:
>>27
人民元が一杯溜まるね
いっそ通貨同盟して人民元流通させちゃえばよい
28:
:2014/09/01(月) 13:02:32.36 ID:
朝鮮人を奴隷として輸出してた国だからなぁ
根本的に自分さえ良ければ問題ないだろw
29:
:2014/09/01(月) 13:02:46.58 ID:
安倍は自称ネトウヨに親韓と貶されながら
中韓包囲網を粛々と形成してるのに、
クネは工作員の努力を無駄にするだけかw
30:
:2014/09/01(月) 13:02:51.51 ID:
31:
:2014/09/01(月) 13:03:26.81 ID:
北朝鮮も、中国の属国になれば、南北朝鮮は
「朝鮮省」という形で統一できるんだけどな。
35:
:2014/09/01(月) 13:05:52.11 ID:
37:
:2014/09/01(月) 13:11:25.50 ID:
日本中国露西亜という世界でも名だたる強国に
四方を囲まれた非劇に同情はするが、
だからと言って、超賤人が狂人であって良い訳じゃないよ。
日本中国露西亜と同じステージに立ってないんだから、
強国の動向を黙って観てなさい。
44:
:2014/09/01(月) 13:18:52.74 ID:
>>37
ポーランドも強国に囲まれて、実際に消滅も経験してるじゃない?
でもあの国、偉人やら芸術家やら科学者の宝庫なんだよなあ。
弱いのは仕方ないけど、基地外しかいないのは自分のせいだよね。
40:
:2014/09/01(月) 13:12:26.03 ID:
42:
:2014/09/01(月) 13:15:54.29 ID:
47:
:2014/09/01(月) 13:19:46.44 ID:
中国の属国かロシアの属国かどちらが得かなんてーの構想だろ
妄想歪曲歴史の数々これからも妄想しかない
50:
:2014/09/01(月) 13:21:21.43 ID:
韓半島先端にいてユーラシアなんたらとか・・・アホと違うか?
誰にも相手にされず。
51:
:2014/09/01(月) 13:22:20.73 ID:
朝鮮半島を経由する「鉄のシルクロード」案に、
ロシアが非協力的なのは当たり前じゃないの
ウラジオストクを日本との貿易の一大拠点にして、
極東の経済を活性化させるのがロシアの国益なのに
何が悲しゅうて姦国経済のためにロシアが協力せにゃならんのw
53:
:2014/09/01(月) 13:25:23.09 ID:
ロシア中国が単独で一人シルクロード作れるのに
半島まで伸ばす必要は無いよね
終着点は自国の港にしないと
56:
:2014/09/01(月) 13:31:03.13 ID:
半島というものが基本的にお豆でローカルでしかない
そこで日本が絡むかどうかが鍵となる
はいはい地図を見ましょうね。北京・上海・日本
日本から中国に行くには北京と上海を見ればいい
上海は朝鮮関係ないだろ
北京に行くのでさえ朝鮮系経由はちと辛いぞ
60:
:2014/09/01(月) 13:34:53.38 ID:
>>56
多分その構図は有史以来のもので、多分、半島って文明の通路としての価値も自称するほどのことないよな。
日中は直接やり取りしてたわけだはさ。
59:
:2014/09/01(月) 13:33:25.52 ID:
ロシアも中国も、鉄道の接続先として選ぶとしたら
資源保有国のモンゴルを選ぶだろう
韓国とか、意味ないだろ
62:
:2014/09/01(月) 13:38:03.07 ID:
陸のシルクロードなんざ10世紀あたりに海のシルクロードがとって変わって消えちまったのさ
輸送に関しては船に敵うものはない
海のシルクロード時代に朝鮮人は何をしてたんだと
64:
:2014/09/01(月) 13:39:29.73 ID:
65:
:2014/09/01(月) 13:40:49.29 ID:
ユーラシア大陸のうんちが
ユーラシア大陸に対して何を偉そうに
67:
:2014/09/01(月) 13:42:11.92 ID:
地理的にも盲腸で市場としても旨味なし、将来性皆無。
これでどうして他国が積極的に開発してくれると夢をいだけるのか?
自己評価がおかしいんだよな。
74:
:2014/09/01(月) 13:46:00.00 ID:
所詮万事「ストロー」の地域だろ?テョン半島ってww
79:
:2014/09/01(月) 13:51:40.02 ID:
80:
:2014/09/01(月) 13:52:28.15 ID:
そんなことより、
滞っている法案少しでも通す段取りしたほうがよくない?ww
83:
:2014/09/01(月) 13:55:29.29 ID:
>>80
そういえば韓国臨時国会終わったんだよね
フェリー事件特別措置法案はどうなったんでしょ
85:
:2014/09/01(月) 13:59:48.49 ID:
89:
:2014/09/01(月) 14:14:02.75 ID:
韓国の外務大臣は中国の外務大臣に
朝貢時代に戻りましょうとあけすけに言われてましたなw
91:
:2014/09/01(月) 14:39:31.80 ID:
特定の国にエネルギー依存てまんま属国化なんじゃないっすかね
92:
:2014/09/01(月) 14:40:42.50 ID:
なんか統一協会の日韓トンネル構想を発展させたみたいなかんじだな
95:
:2014/09/01(月) 14:44:40.13 ID:
96:
:2014/09/01(月) 14:46:59.44 ID:
97:
:2014/09/01(月) 14:51:11.15 ID:
98:
:2014/09/01(月) 14:55:51.18 ID:
朴槿恵政権の構想で「遅い」どころか「進んだ」ものを捜すのも難しいだろ。
せいぜい借金の徳政令ぐらいか。