1:
:2014/10/21(火) 22:49:52.66 ID:
「北の脅威対処」を報告書で強調
総費用16兆ウォン…要求額は明示せず
(画像:米国議会調査局(CRS)が最近出した「グアム:アメリカ軍事力配置」という題の報告書)

米国議会内で、米国領グアムの軍事力増強に必要となる費用の一部を韓国政府が分担することを要求する意見が出てきている。
米国議会調査局(CRS)は最近出した「グアム:アメリカ軍事力配置」という題の報告書で、グアムがオバマ行政府のアジア再均衡政策により米軍前線陣地配置の‘戦略的ハブ’に格上げされ、基地の拡張に莫大な費用が必要とされるとしながら、「韓国がグアムの軍事力増強に必要な費用に寄与することが一つの選択方案になりうる」と主張した。
報告書は韓国に費用の分担を要求する根拠として、グアムの軍事力増強が北朝鮮の核・ミサイル威嚇への対応の一環だという点を提示した。 報告書は「一部の米国政府当局者が、グアムの軍事力増強を北朝鮮の威嚇と連係させている」として「マイケル・シッパー米国防総省副次官補が、2010年の議会聴聞会でグアムの軍事力再配置計画は北朝鮮の威嚇を含む共通の安保課題への対処に役立つだろうと証言した」と強調した。
特に報告書は、昨年2月の北朝鮮による第3回核実験の直後、米国がグアムのアンダーソン空軍基地からB-52戦略爆撃機を朝鮮半島に出撃させ抑止力を誇示したし、続いて北朝鮮の威嚇に対処するとしてサード(THAAD・高々度ミサイル防御システム)をグアムに配置した点を取り上げた。
報告書は、韓国の費用分担に関する具体的方案や金額は明らかにしなかった。 ただし、日本は2006年に沖縄駐留米海兵隊のグアム移転計画に合意した当時、移転費用の60%を負担することにしたと言及した。 米国はグアムを米軍のアジア・太平洋地域前線陣地配置の核心として、2000年代初めから軍基地および関連基盤施設を拡張しているが、米太平洋司令部(PACOM)が明らかにしたグアム基地開発費用は150億ドル(約15兆9000億ウォン)に達する。
議会調査局は6月にも似た内容の報告書を発表した経緯がある。 議会調査局は議員の議院活動を助けるために政策報告書を作成しているが、報告書には議会および行政府内の気流が反映されていると見なされる。 今回の報告書は米国が国防予算を10年間で5000億ドル(約530兆ウォン)ほど縮小しなければならない財政条件の中で、韓国をはじめとする同盟・友好国がより多くの費用を負担しなければならないというワシントンの雰囲気を反映したものだ。
ワシントン/パク・ヒョン特派員
ハンギョレ新聞 2014.10.21 01:10
http://japan.hani.co.kr/arti/international/18566.html
関連スレ
【アメリカ】日本企業が寄贈した「KOBAN(交番)」にハングルの大看板、地元の韓国人が費用捻出…米領グアム、在留邦人の抗議で撤去★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413132656/l50
14:
:2014/10/21(火) 23:06:10.48 ID:
19:
:2014/10/21(火) 23:08:32.93 ID:
88:
:2014/10/22(水) 11:48:14.33 ID:
>>1
アメリカは韓国を切り捨てる気だから、
韓国が支払えるような金額を提示することはないだろうな。
5:
:2014/10/21(火) 22:57:45.09 ID:
6:
:2014/10/21(火) 22:57:58.27 ID:
これは韓国ではハンギョレ
日本では朝日毎日しか深く突っ込むことができない問題
7:
:2014/10/21(火) 22:58:10.66 ID:
9:
:2014/10/21(火) 23:03:06.48 ID:
米軍に残って欲しくば金を出せってw
どうするか楽しみだな。
まあ、日本も人の事言えないが。
57:
:2014/10/21(火) 23:49:09.42 ID:
>>9
日本の場合、似てるようで微妙に違うんじゃないかな
以前から要求していた沖縄駐留米海兵隊のグアム移転計画でもあるわけで、
渡りに船っていうか
金を払わされる・・というよりも、出ていってくれるなら
この際金出しちゃてもいいかな! 的なのもありそうw
10:
:2014/10/21(火) 23:03:47.99 ID:
で、ハンギョレの立場は? もちのろんで反対だよな。それで煽れよ。
大方の国民も反対だろうからな。安保などタダだと思ってるフリーライダー国家だからな。
実は、アメリカも、それが狙いのアクダマンだったりしてなw
11:
:2014/10/21(火) 23:04:28.65 ID:
13:
:2014/10/21(火) 23:05:44.96 ID:
そもそも在韓米軍の費用は負担してんのかコイツラ
もしかして思いやり予算から出てんじゃねえだろな
90:
:2014/10/22(水) 11:58:28.53 ID:
>>13
在韓米軍は国連軍として駐留していたはずだから、
日本とはちょっと事情が異なるかも。
15:
:2014/10/21(火) 23:06:36.07 ID:
今まで日本の影に隠れてヤリタイ放題だったからな~
目立つ様になってきたからな~
16:
:2014/10/21(火) 23:07:15.87 ID:
17:
:2014/10/21(火) 23:07:17.76 ID:
21:
:2014/10/21(火) 23:09:29.46 ID:
22:
:2014/10/21(火) 23:09:54.77 ID:
10年毎に破綻する国に無茶な要求だな。
さっさと見捨てるか、植民地よろしく収奪しないと金なんかないわ。
あ、取り上げる際は財閥企業じゃなく財閥一家の私財でね。
24:
:2014/10/21(火) 23:14:06.71 ID:
前門の踏み絵、後門の踏み絵w
つか四方踏み絵だらけで身動き取れないな。
25:
:2014/10/21(火) 23:14:43.69 ID:
山口県岩国市に
アジア最大の米軍基地ができているんだが・・
グアム移転はどうなってんの?
京都にXバンドレーダーとかもきてるし
米国に再占領されかかってんじゃね?
34:
:2014/10/21(火) 23:22:59.60 ID:
>>25
岩国は米兵さんに人気あるんだよな、
除隊前にご褒美に配属される基地
36:
:2014/10/21(火) 23:24:04.49 ID:
>>25
下朝鮮が中国側に行くから日本が最前線になるんだよ
38:
:2014/10/21(火) 23:27:35.84 ID:
>>25
沖縄、佐世保、岩国、これらを重視するのは当然でしょ
遠くない将来、半島から撤収しても問題ないようにする準備は、
今から始めておかないと遅い。
74:
:2014/10/22(水) 01:22:09.19 ID:
>>25
なんだかんだで地元に金落としてくれるしいいんじゃね
29:
:2014/10/21(火) 23:20:35.56 ID:
お前はどっちの味方アルね?
∧∧ . | ̄ ̄| お前はどっちの味方なんだ?
/ 支\ _☆米☆_
( #`ハ´) ; ∧_∧:. (´⊂_`#)
( ) :<.l|l;`Д´> ( )
| | | .;.;(ミ つつ: | | |
(__)_):.;ム__)__); (__)_)
31:
:2014/10/21(火) 23:21:57.60 ID:
金が無いニダ・・・
そうだ!変わりに韓国美女を基地に住ませるのはどうニカ!?
33:
:2014/10/21(火) 23:22:44.87 ID:
これは明らかに韓国の意思を試してるな
これで韓国が空気を読まなければ、多方面で影響してくるだろう
例えば、米国内での慰安婦像とかね…さりげなく妨害してくるよ
だけど、韓国は知らんぷりだろうな
器が小さいし、お金もないから (笑)
ま、韓国は終わったよ。でも、もう日本は何もしないよ
ここまで、国民感情が悪化すると、たとえ政府が助けたくてもできないからね
37:
:2014/10/21(火) 23:26:10.61 ID:
39:
:2014/10/21(火) 23:28:23.24 ID:
日本が米軍に毎年7000億円も払ってるのに、
すぐ近くに敵がいて戦争中の韓国がたったの900億円しか払ってないってマジー?
おかしいだろ。韓国は4000億円は毎年払うべき。
41:
:2014/10/21(火) 23:30:20.27 ID:
なんか武器購入で米議会を戦時統制権移管延期で懐柔できたニダ
っていてたような
いろいろ負担足りねっていってるよ
このようすじゃ武器購入はそれはそれって感じかな
42:
:2014/10/21(火) 23:30:50.33 ID:
いやすでに日本を超える経済大国、先進国なんだろ。
30兆ぐらい当然出すだろ。
43:
:2014/10/21(火) 23:31:36.41 ID:
要求額は明示せず
お前等の嫌いな日本を参考にしろ!
悔しかったら日本以上の額を払え!
(アメ)
44:
:2014/10/21(火) 23:32:18.80 ID:
タカられてるwww
ほれ、先進国なら東アジアの安寧に貢献しろや
46:
:2014/10/21(火) 23:34:58.75 ID:
ちなみに韓国は今まで在韓米軍の駐留費を一度も負担したことない
47:
:2014/10/21(火) 23:36:04.82 ID:
48:
:2014/10/21(火) 23:38:36.05 ID:
>>47
ただアメリカが要求してないわけじゃなくて
要求しても払ってくれないってことみたいだけどな
49:
:2014/10/21(火) 23:38:48.62 ID:
>>46
え、そうなんだ
値切ったくらいだと思ってた
50:
:2014/10/21(火) 23:39:27.25 ID:
>>46
馬鹿馬鹿しくなるよな。駐留したって金かかるわけだしさ。
54:
:2014/10/21(火) 23:44:28.15 ID:
58:
:2014/10/21(火) 23:49:44.96 ID:
>グアム基地開発費用は150億ドル
まぁ怪しい数字だよな(笑)
59:
:2014/10/21(火) 23:50:41.50 ID:
在日米軍基地の費用も南朝鮮が出せよ。
半分以上は南鮮防衛用だろ。
61:
:2014/10/21(火) 23:55:31.43 ID:
まさかこれ払ったら今までの事は水に流すとかじゃないだろうな
アメ公ってテョンにくっそあめえかんな
64:
:2014/10/22(水) 00:03:17.15 ID:
在韓米軍の費用負担の一兆ウォン近い額って
本当に請求されてるだけで踏み倒してるのか?
65:
:2014/10/22(水) 00:04:02.54 ID:
66:
:2014/10/22(水) 00:04:49.64 ID:
最近の南鮮新聞では、左派のハンギョレが一番冷静な論調を感じる。
朝鮮日報も中央日報もクネの顔色伺いが凄い。
ノムやアキヒロの政権時代は、朝鮮日報が日本人もうならせる記事が多かったのに…。
69:
:2014/10/22(水) 00:10:25.94 ID:
>>66
産経記者への言論弾圧に意義を唱えないのなら、どこの新聞も同じだよ。
日本はさすがに新聞協会が講義したし、あの朝日でさえ批判した。
68:
:2014/10/22(水) 00:08:35.30 ID:
死那と米国から求愛されて嬉しい悲鳴だろうw
でもこれテョンが望んだことだからw
72:
:2014/10/22(水) 00:19:39.71 ID:
要求額は明示せず...。
韓国お得意の「誠意を見せろ」だな。
巨大ブーメランだな。
75:
:2014/10/22(水) 01:33:45.32 ID:
まあ裏切り者だからな
これからは米本土での商売もきつくなりそうで良かったねwwwww
76:
:2014/10/22(水) 01:43:01.13 ID:
78:
:2014/10/22(水) 02:34:29.24 ID:
THAADのグアム配備費を韓国に要求するのは正しい。
が、ということは
もう在韓米軍にTHAADを配備するのはあきらめたのか?
81:
:2014/10/22(水) 03:08:41.02 ID:
Xバンドレーダーが出来たとはいっても、一方で三沢の通信レーダー施設や
六甲の山頂施設など不要になってる部分はどんどん返還されていってる
もちろん極東での米軍の能力に影響のない範囲ではあるが、
日本側への配慮はされてるよ
82:
:2014/10/22(水) 03:53:20.97 ID:
韓国は韓国で有事が起きた際には、在日米軍はまったく動けず、
グアムかハワイからの出撃になることをわかっているのかな。
83:
:2014/10/22(水) 04:25:11.47 ID:
グアム移転は日本もそうだが有事に来る援軍が遅くなるだけなのに撤退費用出す必要ない
防衛ライン下げただけだぞ
日本が六割で韓国が払えば新品の基地とお釣りがただで入ってアメリカからすれば笑いが止まらんw
85:
:2014/10/22(水) 11:31:41.47 ID:
グアム移転は日韓の要望に答えたんだから。
仮に韓国分を日本が払った場合、
それは既に米韓同盟が破棄されていたことを意味するだろう。
86:
:2014/10/22(水) 11:38:31.69 ID:
もう米軍は韓国を使うのは諦めてて、後は政治的な撤退手続きだけだからな
だから岩国とか拡充する必要があるわけ
89:
:2014/10/22(水) 11:54:12.89 ID:
アメリカも同盟国を切り捨てるような形は世界に向けて見せたくないからな
韓国から手を切らせるように誘導していくつもりかな?
相手がキレて先に手を出すように仕向ける嫌らしいやり方は、
かつて日本もやられたんだよな
91:
:2014/10/22(水) 15:29:10.35 ID:
ついにテョンの切り捨てが始まったか
統帥権の件や軍事技術の盗用と中国へのタレ流し
いつ切るかと思ってたわ、遅すぎるぐらいだわ
米国は日本と台湾さえ守ればいいぐらいに考えてんだろよ
73: :2014/10/22(水) 00:24:19.56 ID:
∧∧ いくらでも拡張するニダ!!!!
<д´*>
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)