1:
:2015/03/21(土) 23:44:34.00 ID:
国際オリンピック委員会(IOC)が平昌オリンピック施設の事後利用計画を遅くとも5月までに報告しろと江原道に要求した。しかし、事後活用計画を急ぐ場合は、拙速処理される可能性もあり、事後管理に対する議論が避けられない見通しだ。
チェ・ムンスン知事は20日午前の放送に出演し、19日に幕を下ろした第4回IOC調整委員会の結果を紹介した。「(IOCに)来る5月までの事後活用計画の報告を要求された」と明らかにした。
意見が定まらないオリンピック開・閉会式会場と江陵スピードスケート競技場を例にあげて、「この二つが事後に問題になる可能性があるだろう」とし「IOCから1~2ヶ月後までに報告を要求された」と述べた。
これに対しても関係者は「IOCが会議の時に事後活用計画を要求している」とし「事後活用計画に関する重要な調整時間を早期に持って、最適の案を作成し提出することを勧めている」と明らかにした。
一転してIOCが5月に提出期限とした事後活用計画を用意することにしたが、ジュンボン滑降競技場をはじめとする主要施設には、十分な時間を持って議論する方針であった。
冬季五輪は13箇所の施設のうち7つの施設は、事後活用計画が用意された。スライディングセンターは、韓国体育大と協議している。
しかし、残りの施設については、いまだに事後活用と運営主体すら決定されていない。これらの施設の事後利用計画に対して、また議論が予想される。
これと共に、平昌オリンピックの成功開催をサポートするために、文化体育観光部に「体育協力官」と「平昌オリンピック支援」が新設される。文化体育観光部は、平昌冬季五輪をサポート体育協力官と平昌オリンピック支援との新設を骨子とする職制再編案が閣議を通過して23日から施行されると明らかにした。
文化体育観光部によると、第2次官傘下の体育観光政策室長(1級)が統括する体育政策官(2級)、観光政策官(2級)、観光レジャー政策官(2級)の3つの政策官のうち、体育政策官の一部業務と平昌冬季五輪大会に関連し、国際体育の一部業務を合わせて追加で「体育協力官」(2級)が新設される。体育協力官の下に、既存の国際体育、障害者体育とともに、新た平昌五輪サポートとが作られる
http://m.kado.net/news/articleView.html?idxno=724545
4:
:2015/03/21(土) 23:45:56.17 ID:
7:
:2015/03/21(土) 23:48:54.59 ID:
87:
:2015/03/22(日) 00:33:12.44 ID:
9:
:2015/03/21(土) 23:49:48.38 ID:
15:
:2015/03/21(土) 23:52:41.20 ID:
>>9
スポンサーに立候補すらしない連中が買うわけがない。
先回りして用地安く買い上げて、
五輪用地売買で高値で売ってウハウハしてる連中だ。
17:
:2015/03/21(土) 23:54:01.52 ID:
事後利用計画も何も、まだ全然できてもいないし、
施設の場所や設計図さえ無いところもあるし、
そもそも、開催できるのか?
18:
:2015/03/21(土) 23:54:10.88 ID:
まだこんなことで、ゴチャゴチャしているんだ。
どうなることやら、楽しみだね。
24:
:2015/03/21(土) 23:58:45.87 ID:
だけど誘致が決まってからもう何年も経つんだよね?
こんなことは既に固まってるか
せめて骨子ぐらいはあるのが普通だが
26:
:2015/03/21(土) 23:59:06.86 ID:
28:
:2015/03/22(日) 00:01:09.29 ID:
>>26
出来てると思う?
アルペンのゴール付近はまだ人が住んでるらしい
31:
:2015/03/22(日) 00:02:16.09 ID:
休戦中、米国大使暗殺未遂、経済不安、観光客への犯罪増加。
こんな状況じゃ
五輪の観光客すら惨憺たる結果になりそうなんだがなあ。
34:
:2015/03/22(日) 00:03:47.21 ID:
山も低いし人工雪
使い道ないだろww
あっ、在日村でいいかもねwwww
35:
:2015/03/22(日) 00:03:56.35 ID:
38:
:2015/03/22(日) 00:07:02.95 ID:
夏休みの宿題を全部やって来なかった生徒に
直接指導してやらせてる先生みたいだなw
40:
:2015/03/22(日) 00:07:30.79 ID:
出来もしないブツの事後利用計画を出せとか、
IOCってどんだけドSなの
44:
:2015/03/22(日) 00:09:00.50 ID:
事後利用活用なんかIOCが関与しなくてもええんちゃうの?
45:
:2015/03/22(日) 00:10:13.38 ID:
47:
:2015/03/22(日) 00:10:47.16 ID:
今頃、事後活用計画って
今までのドタバタ劇でナニやってたんだろ
48:
:2015/03/22(日) 00:13:06.15 ID:
もう北と戦争再開するくらいしか逃れる道は無いんじゃないか?
52:
:2015/03/22(日) 00:14:57.00 ID:
54:
:2015/03/22(日) 00:16:17.11 ID:
55:
:2015/03/22(日) 00:16:42.33 ID:
平昌オリンピックの成功開催をサポートするために
え、今更かよ?
56:
:2015/03/22(日) 00:17:30.33 ID:
五輪終了後の利用法なんて寝言言ってる前に
五輪までに設備、インフラ完成させることに死に物狂いになれよ。
他人事じゃないんだぞ。
ほんと朝鮮人って誘致の買収がすべてで
開催のための建設や準備のこと考えてる奴が
皆無ってのに震撼させられるわ。
やっぱりこういう民族には革命や維新のような
自己改革が不可能だったことが納得できる。
62:
:2015/03/22(日) 00:21:37.39 ID:
69:
:2015/03/22(日) 00:23:40.04 ID:
♫でっきるかな♫でっきるかな♫ハテハテほほ~wwwwwww
70:
:2015/03/22(日) 00:23:45.14 ID:
かつてこれ程までにIOCが仕事をした五輪があっただろうか?
72:
:2015/03/22(日) 00:24:24.30 ID:
誘致したときも嘘つきまくったんだから、
事後の運用なんかいくらでも嘘八百並べれられるだろ
74:
:2015/03/22(日) 00:25:24.52 ID:
IOCが平昌オリンピック委員会すっ飛ばして
自治体の江原道に直接指示してるの?
想像以上のことになってるな まるで統制権放棄w
もうぐだぐだですな
76:
:2015/03/22(日) 00:26:54.06 ID:
>>74
自治体の長も平昌オリンピック組織委員会に居るんじゃないかな?
77:
:2015/03/22(日) 00:27:01.89 ID:
81:
:2015/03/22(日) 00:29:29.19 ID:
>>77
オリンピック憲章では
IOCは遺産として残せとなっているから
残部壊すのは無理じゃないかな
63: :2015/03/22(日) 00:21:43.38 ID:オリンピック憲章 IOCの使命
14. オリンピック競技大会の有益な遺産を、開催国と開催都市が引き継ぐよう奨励する
事後活用計画なんか招致の時にしっかりしてなきゃならない事なのに
韓国オリンピック委員会及び平昌オリンピック組織委員会は
オリンピック憲章を全く理解していない
だからIOCから外国人専門家の雇用を指示されちゃうんだよw
80:
:2015/03/22(日) 00:28:55.40 ID:
82:
:2015/03/22(日) 00:30:04.40 ID:
88:
:2015/03/22(日) 00:33:29.58 ID:
来年2016年の2月にはテストイベントやるんじゃなかった?
5月までに事後活用計画の提出って、
下手したら5月まで設計が決まらないのと同じなんじゃ?
約半年で競技施設作るんですかねー…?
89:
:2015/03/22(日) 00:33:42.41 ID:
プレゼンの段階で用意した事後活用計画とあまりにもかけ離れてきたんで
IOCが再度、活用計画を出せと言ってるんだと思う
計画変更があれば東京のように
随時変更を申請していれば良かったのだろうけど
会場すら決まらずに右往左往しているのに、事後活用計画も無いよなw
96:
:2015/03/22(日) 00:35:26.67 ID:
>>89
あー、なるほどね
そうだよな、普通は招致段階で出してるものだよなぁ
91:
:2015/03/22(日) 00:33:47.89 ID:
112:
:2015/03/22(日) 00:39:27.12 ID:
この調子では事後活用計画は出来たが
工期がないなんてことになるんじゃないの。
ただでさえ遅れているんでしょう、まあ楽しく見守っていますけどね。